【川口市を代表する産婦人科】”高橋レディースクリニック”の現役スタッフさんにインタビューしてみた!

医療法人 久成会 高橋レディースクリニック(埼玉県川口市朝日):スタッフKさん 

Q1.院長の第一印象を教えてください!

初めは口数が少なく常に落ち着いてる人だな〜という印象でした。

しかし自分自身仕事にも慣れてきて、周りを見れる余裕が出てきた頃から、
赤ちゃんとスキンシップをとっている院長の姿をよく見かけていました。

そんな姿を見るようになってからは、本当に子供が大好きで穏やかな人という印象に変わりました。
今では数人のスタッフと一緒に雑談したりと、より楽しい雰囲気で仕事ができています。

Q2.師長の人柄を教えてください!

高橋レディースクリニックで働くことが決まった時にかけていただいた言葉がとても嬉しかったです。

私は看護師として働いてきましたが、どうしても助産師になりたかったので、家族や友人、職場の先輩などに相談しておりました。
しかし「資格を取れたとしても産科経験がないし、年齢的にも遅すぎるから採用してもらえる場所がないだろう」などの反対意見がほとんどで、助産師学校に行くこと自体も反対されていました。

それでも夢を諦めきれなかったので、半ば強引に学校に通い、無事助産師の資格を取得することができました。
しかしいざ就職活動となると、言われ続けていた反対意見を思い出し、とても不安だったことを今でも覚えています。

複数の病院に足を運び面接をさせていただきましたが、年齢制限や経験者優遇など、やはり条件が合わない病院さんが多く、”助産師の免許を取ったはいいものの、助産師としては働けないのかもしれない。。。”と就職活動を続ければ続けるほど、不安が募る一方でした。

そんな不安な気持ちから解放してくれたのが院長でした。
ベテラン経験者でもある師長さんが直々に面接をしてくださり、「当院にはたくさんの助産師さんがいるので、多くのことを学べる環境です。必ずあなたのためになると思うし、貴重な経験を積めるはずです。辛いことも多いですが、目指していた助産師という仕事を大いに楽しんでください。」という暖かい言葉とともに、採用してくださいました。

チャンスをくれた師長さんに心から感謝してます。
また助産師という仕事への思いもさらに強くなり、仕事や勉強にも意欲的に取り組めています。

師長はこちらの意見や発言をしっかりと聞いてくれ、誰に対しても謙虚とリスペクトを持っている方だと思います。
今もこうして高橋レディースクリニックの助産師として働かせていただけているのも、師長のおかげです。

Q3.率直にお聞きします!仕事は楽しいですか?

もちろん楽しいです。
当院では年間に多の生命が誕生しています。

長年の夢だった「助産師」という仕事に就けていること自体嬉しいですし、新しい命の誕生というかけがえのない瞬間に携わることができるので、とても幸せですし神秘的です。

妊婦さんは陣痛の痛みを懸命に耐え、旦那さんはそれを支えます。
そして待ちに待った待望の我が子と対面した瞬間のお二人の表情は、安堵や喜び、嬉しさなどの感情が入り混じっており、何にも代えががたいものです。

そんな表情を間近で見ることができますし、子供の誕生までの長い時間を奥様と一緒に共有することができます。

そんな助産師の仕事にやりがい、誇り、責任を感じており、とても楽しいです。

Q4.従業員同士の仲の良さを教えてください!

助産師・看護師・看護助手・医療事務と職種は多々ありますが、部署や職種、男女、年齢などの壁はなく、とても仲がいいと思います。
プライベートの話もできますし、相談にも乗ってくれます。

日々コミュニケーションをとっているので、仕事中に何かあってもすぐにサポートできたり、逆にフォローしてもらったりと、お互い助け合って仕事ができていると思います。

皆さん子供が大好きですし、人当たりが良い人が多いので、入院されている妊婦さんともすぐに打ち解けて仲良くしているスタッフが多いと思います。

退院される時は必ずと言っていいほど、”〇〇さんありがとうございました”と感謝の声をいただきます。

Q5.仕事のやりがいを教えてください!

産婦人科は数ある診療科の中で唯一「命の誕生」に関わる診療科です。

出産までの長くて辛い期間を乗り越えた先で、元気な赤ちゃんの産声が響きわたる瞬間は、何度立ち会っても感動的なものです。

女性、またそのご家族にとっての一大イベントである「出産」という光栄な瞬間に一番近くで携わることができ、感動を共有できるという点にやりがいを感じます。

また、今まで一緒に頑張ってきた妊婦さんと達成感を味わえることもできます。
妊婦さんや、そのご家族の方から感謝のお声をいただいた時、改めてこの仕事の偉大さや、大切さを実感します。

Q6.どんな方と一緒に働きたいですか?

向上心があり、協調性のある方と一緒に働きたいです。
特にコミュニケーションがしっかり取れる、という条件は外せないと思います。

診療科全てに通づることですが、命を扱う仕事のため、こまめな報告や相談など、コミュニケーションが必須な場面が多いです。

欲を言えば、ただ報告や相談をするだけでなく、自分の意見や考え、他人への思いやりなどを持ち合わせている方が良いなと思います。

クリニック名医療法人久成会 高橋レディースクリニック
所在地〒332-0001 埼玉県川口市朝日3-6-22
電話番号048-226-2871
院長高橋 一久
休診日月、木、祝日
受付時間、診療時間下記公式HPよりご確認ください

高橋レディースクリニックさんの詳細、予約はこちら!

公式HP

関連記事

記事はありません

この記事をシェアする!

TOPに戻る