【現役スタッフインタビュー】「元気で活動的な85歳を目指して」を掲げる”サンケア・イーライフ訪問看護”の深部に迫る!

サンケア・イーライフ訪問看護(東京都大田区):スタッフ/S様 

Q1.この会社で働こうと思ったきっかけを教えてください!

知人からの紹介で、この会社を知りました。
人事担当者の方から会社や事業、働き方などの説明を聞いていく中で、ジョインしたいという気持ちが芽生えたのがきっかけです。

具体的には以下3点がきっかけになって、入社を決意しました。

・事務所の雰囲気が良く、色々と丁寧に教えてもらえそうと感じたため

・入社直後から、新事務所(池上サテライト)の立ち上げに携われるという点

・今後、更なる業務拡大を考えていると聞き、将来性を感じたため

また、母体である”株式会社早稲田エルダリーヘルス事業団”がしっかりしており、アットホームかつ看護の質を大事にしているなと思ったのも、私にとってプラスでした。

Q2.そもそもなぜこの仕事に興味を持ったのですか?

もともと病院に勤務しておりましたが、夜勤が体力的に難しく、正社員で働くならやりがいのある訪問看護を経験したいと思っておりました。

また、病院で働いている時に入退院を繰り返す方や、転倒を繰り返す方などを多く見てきて、”在宅でのリハビリ”という領域にも興味を持っておりました。

働き始めるとやはり、クリニックや病院に比べ勤務形態や業務内容が自分のスタイルに合っているなと感じております。
また患者様1人1人に時間をかけて看護できるため、患者様とのコミュニケーションを密に取れるという点も個人的には性に合っていると思っております。

Q3.この会社の魅力について教えてください!

まず、上司やチーム、同僚に相談しやすい雰囲気があります。
看護師ともコミュニケーションがとりやすく、社内での会話が多いため必然的に良い雰囲気が漂っているのかなと思います。
20~30代の若いスタッフが多く、活気はある中で和気あいあいとした職場であり、個人的にはとても居心地が良いです。

会社全体を見てもスタッフ間の人間関係が良好で、お客様と同じくらいスタッフのことも大事にしている会社です。
最も分かりやすい部分で挙げるとすると、とにかく福利厚生がしっかりしております。

また前の質問と被りますが、看護職の中で最もお客様と深く関われるため、やりがいは感じやすいと思います。

Q4.ぶっちゃけ、働きやすいですか?

はい。とても働きやすい環境です。

残業が少ないので、プライベートと仕事の両立がしやすいです。
また直行直帰や外休憩が可能ですし、休みも取りやすいので、変なプレッシャーなどなく働けております。

数字的な部分で言うと、訪問件数を自分のペースで調整することができ、訪問を頑張った分、給与に反映されるので努力が可視化されてモチベーションを維持しやすいです。

入社当初、先輩に同行訪問をしていただき、その際、細かいところまで丁寧に教えてくれました。
そのような先輩や上司が多く、スタッフの方が皆優しいという点も働きやすさの1つだと思います。

Q5.どんな方と一緒に働きたいと思いますか?

下記のような方と一緒に働きたいと思います。

・責任感、協調性がある方
・明るく、挨拶が出来る方
・在宅医療に興味を持って、私たちと一緒に事業所を作っていける方


また、コミュニケーションが多い仕事のため、人と関わることが好きな方はやりがいや楽しさを見出せると思います。

「誰かの役に立ちたい」と思っている方は、特に充実感を味わえる仕事かと思いますので、
是非ご応募お待ちしております。

運営会社名株式会社早稲田エルダリーヘルス事業団
デイサービス事業所名サンケア・イーライフ訪問看護ステーション
所在地東京都大田区田園調布1-14-5
代表取締役高嶺 信彦
電話番号03-6425-9997

サンケア・イーライフ訪問看護さんの詳細↓

公式ホームページ

サンケア・イーライフ訪問看護さんの採用情報↓

採用ページ

関連記事

この記事をシェアする!

TOPに戻る